ナースの育児と資産形成

アラフォーナース。趣味や育児、投資など書いていきます♪

2歳のイヤイヤ期について

こんにちは、なおです。


2歳=イヤイヤ期
我が娘は1歳終わり頃?1歳半以降から始まった気がします😔

始めは、服👕へのこだわりから。
まだ今ほどおしゃべりが上手ではなく、カタコトの言葉しか話せなかったけれど、猫の服😺👕が好きで、「にゃんにゃ、にゃんにゃー」と猫の服を着る!と訴えていました(笑)

冬の時期でしたので、毎日猫の服をローテーションするのは難しい時もあり…😣
「まだ乾いてないよ、濡れてるよ〜」と言っても、「にゃんにゃー‼」と騒ぐ始末😱



今では、"また同じ服…まあ、いいか"と思い着せますが、その当時の私は、毎日同じ服を着せていくのに抵抗があり、無理やり他の服を着せたり、諦めさせるために半乾きの服を水で濡らし、びしゃびしゃにしたり…

今思えばひどい母親ですよね…😢


イヤイヤ期、なぜか親の嫌がることばかりしたがるのですよ😂
それだけ成長した証なんでしょうけど…
素直に喜べない自分がいる(笑)


最初は叱ったり、叩いたり、やめさせたりしていましたが、その方法だと罪悪感も強くなるし、ますます子どものかんしゃくや、欲求が強くなり手がつけられなくなってきます😨
諦めも肝心だなと感じ、今ではしたいことをできるだけ危険のない形でさせるようにしています💦


今興味があるのは、大人のハサミ✄、台所での洗い場にて水やボール、おたまを使った"料理"、シール貼り、クレヨンを使ったお絵かき、イスの上に乗り大人の高さに何があるのか見る…などなど。
ハサミを使うときは、指が切れないように見守りしてます💦



最近、図書館で子育てに関する本をいろいろ読んでます。
良かったものを紹介します✨


子どもは大人に属するもの、として認識しがちですが、身体の大きさ、年齢は違えども対等にみる、というアドラー心理学から考える子育てだそうです。



何気なく大人が普段していることが、意外にモンテッソーリ教育につながっている?!
子どもって大人の嫌がることばかりしますよね(笑)
実はそれは成長のカギ✨

待つことの大切さを教えてくれる一冊です😌
せっかちな私はなかなか待てませんけどね💦
子育ては本当に忍耐がいります😅
ふぅー💨
毎回ため息が出るくらい😂